24のリミッティング・ビリーフ≪人間関係に関するもの≫①人に近づいてはいけない

今日は代表的な24のリミッティング・ビリーフの中から人に近づいてはいけないというビリーフを見ていきましょう。

目次

人に近づいてはいけない

このビリーフを強く持っていると

・仲の良い友人がいない
・人と一緒にいるとリラックスできない
・自分の本音が言えない
・異性関係にだらしがない


などのお悩みにつながることがあります。

このビリーフを持っていると、人に近づくことや人と親密な人間関係を持つことに対して恐怖を感じます。
人は自分を傷つけるのではないか?といった怖さやから人といると緊張してしまったりします。
その結果、距離感がわからず人間関係がぎくしゃくしたり、不適切な人間関係を築く傾向があったりします。

また、これらのビリーフに反抗して、あえて過剰に人に近づこうとする人や、近づかなくていいようにわざと相手から嫌われたり、不審がられるようなおかしな近づき方をする人、社会性を欠いた近づき方をする人もいます。
また、心理的距離が縮まることを恐れて、自分のことについて質問されたり、言うことが嫌だったり、人の話が聞けないなどのお悩みを持つ人もいます。

しかし、お悩みになるということは心の底では近づきたいと思っているわけでもありますから、丁寧に扱っていくことが大切です、

刷り込みの場面

以下のような場面やケースで、このビリーフが刷り込まれることがあります。

  • 「親が怖い、機嫌が急変しやすい、何を考えているかわからない、自分のことを嫌っている、自分に無関心」といったような理由で、子どもの頃に親に安心して近づけなかった。
  • 親から虐待を受けた
  • 体罰
  • 学校などでいじめを経験し「こんな目に遭うのなら、人に近づくのを止めよう」と心に決めた
  • 子供の頃に親や親しみを感じていた人と死別し、「仲良くなってもどうせ死んでいなくなってしまうのだから、二度と人には近づかないでおこう」と心に決めた
  • 子供の頃、親からスキンシップ(身体に触れるコミュニケーション)を与えられなかった
  • 親が親しい人付き合いをしない人だった
  • 親から「○○君とは遊ぶな」「○○の職業の人とは付き合うな」「金持ちは悪人だ」などと言い聞かされ、特定の人に近づけなくなった

いかがでしょうか?子供を嫌う親や、機嫌が急変しやすい親、子どもに無関心な親、虐待する親に育てられた子供が「人(親)に近づくと拒絶されるかもしれない」「人(親)に近づくことは危険で怖いことだ」と思い込み、人に近づいてはいけないが刷り込まれます。
また、親や仲の良い友人と離別・死別した際に「仲良くなってもどうせ死んでいなくなってしまうのだから、人に近づいたからって何になるんだ」と心に決める場合もあります。

ですが、ビリーフは自分で取り込んだものですから、いつからでも変更が可能です。
不要なビリーフを書き換えたり最適化することで、生きづらさを解消して幸せな日々を過ごしていきましょうね。

ビリーフチェンジ後の可能性

このビリーフを解消していくと次のような効果が期待できます。

  • 人に対して恐怖感を感じなくなる。
  • 親密な関係を築ける
  • 長期にわたり人との関係性を育める
  • 人と一緒にいても緊張しない
  • 人とのスキンシップが出来るようになる
  • 人と腹を割って話ができる(自己開示、他者受容)
  • 人と対等なコミュニケーションがとれる

不要なビリーフを書き換えて、可能性を開いていきましょうね。



体験セッションのお申し込みはこちらから

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次